いじめ総合対策【第3次】上巻_2025_2版
19/166

被害児童・生徒や保護者からの申立てがあったときも「重大事態が発生したものとして」対応する○ いじめ対策に関する学校評価の結果を受け、 自身や自校の取組を振り返ったり、改善を図っ たりしているか。 子供に対して、不安や悩みがある場合は、些細なことでも担任や他の教職員に相談するよう指導しているか。実態様式るか。年間計画に位置付け、全教職員による計画的な指導を1063DVDや動画教材等を活用した指導52〜5336173430〜3330517634いずれかの学年で年間1単位時間以上第 1 部<学校・家庭・地域の連携による教育相談体制の充実>ポイント3

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る