いじめ総合対策【第3次】上巻_2025_2版
61/166

早 期 対 応第1部早 期 発 見未 然 防 止重大事態への対処  20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) 590 10 21.422.214.221.419.765.370.658.571.410.18.010.99.52.52.64.80.00.40.72.70.03.14.06.10.05.65.38.27.11.18.57.12.51.76.87.1⼩学校 中学校 ⾼等学校 特別⽀援学校冷やかしやからかい、悪⼝や脅し⽂句、嫌なことを⾔われる。 仲間はずれ、集団による無視をされる。 軽くぶつかられたり、遊ぶふりをしてたたかれたり、蹴られたりする。 ひどくぶつかられたり、たたかれたり、蹴られたりする。 ⾦品をたかられる。 ⾦品を隠されたり、盗まれたり、壊されたり、捨てられたりする。 嫌なことや恥ずかしいこと、危険なことをされたり、させられたりする。 パソコンや携帯電話等で、ひぼう、中傷や嫌なことをされる。 その他 「令和5年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導の諸課題に関する調査」(文部科学省)を基に作成 現  状 早期対応 〜いじめを解消し、安心して生活できるようにする学校づくり〜3 【図表7】いじめの態様

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る