重大事態への対処 第1部早 期 対 応早 期 発 見未 然 防 止 (件) 合計 32 4 1 いじめとして認知していた66 件(61.7%)107 73⾼等学校 特別⽀援学校 ⼩学校 「令和5年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導の諸課題に関する調査」(文部科学省) 令和5年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」(文部科学省) 令和5年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導の諸課題に関する調査」(文部科学省) 中学校 当該学校の設置者(当該学校以外)28 件(26.2%)検討中4件(3.7%)当該学校75 件(70.1%)現 状 重大事態への対処 〜問題を明らかにし、いじめを繰り返さない学校づくり〜4【図表 10】いじめ防⽌対策推進法第 28 条第1項に規定する「重⼤事態」の発⽣件数 70 【図表 11】「重⼤事態」について、重⼤な被害を把握する以前のいじめの対応状況 いじめとして認知していなかった41 件(38.3%)【図表 12】「重⼤事態」の調査主体別件数
元のページ ../index.html#75